用語解説 PR

【用語解説】ソロギターとは?魅力とメリットを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
・ソロギターって何?
・フィンガースタイルとどう違うの?

という人に向けてこの記事は書いています。

ケニー
ケニー
どうも!ケニーです。
アコギやソロギターについてのブログなのですが、そもそものソロギターについての説明を忘れていました!基礎の「き」から説明していきます☺️ 

 

ソロギターとは?

ソロギターとはギター音楽のジャンルの1つです。
その名の通り、歌なしでギター1本で奏でる音楽を指します。
アコースティックギターでもエレキギターでもクラシックギターでも
ギター1本で完結しているものはソロギターですね。
ギターのインストゥルメンタル(歌わない・楽器演奏のみ)ということです。
ギターインストと同義です。

日本人だと押尾コータローさん
海外だとTommy Emmanuel(トミー・エマニュエル)さんなどが有名ですね。

似たような言葉でギターソロがありますが、
一般的にギターソロとはバンド演奏での間奏における、ギターが一番注目を浴びる部分を指します。

単純に「ギター」と聞くとバンドの中の1つのポジションを思い浮かべる方もいらっしゃるかと思います。

👇例えばこんな構成

👄ボーカル:歌(メロディ)
🎸ギター:コード・メロディ
🎻ベース:コードのベース音
🥁ドラム:リズム

バンドの中のギターは1つのパートですが、
ソロギターは上記のような構成の曲もギター1本でしかも1人でやってしまおう!というものです。

とりあえず聞いてみましょう!

👇原曲:CarpentersのClose To Youです。

いい曲ですね♩
小・中学生の時にお母さんが休日にこれをかけながら洗濯物を干していたのを思い出します。

👇ソロギター:Tommy EmmanuelアレンジのClose To Youです。

どうでしょう。
ギター1本でバンド演奏を見事に再現していますよね。
分かりやすくバンド曲とソロギターアレンジを比べてみましたが、
何もソロギターとは既存のバンド曲をギター1本で弾くことではありません。

様々なオリジナル曲がありますが、僕がソロギターの世界に入ったキッカケの曲はこれです!

なっ何じゃこれーー!
カッコイイィィイ!
どうやって弾いてるのーー!?って感じですよね!

この弾き方はソロギターの中でも特殊な部類に入りますが、
ギターの本体を叩いてリズム、
右手で6・5弦を弾いてベースを演奏、
左手でメロディを弾くという1人バンドを見事に再現していると思います。

これを最初観た時に本格的にギターを弾いていた訳ではありませんが

ケニー
ケニー
あっ絶対に一生掛けてでも弾けるようになろう。(*´ー`*) 

と思ったことを思い出します。

ソロギターとフィンガースタイルの違い

ソロギターについてはなんとなく分かったと思います。
これに似た言葉で良く使われるのはフィンガースタイルと言うものがありますね。

フィンガースタイルとは指・または爪で弾く奏法のことですね。
肉弾きとか言われることもありますが、同じ意味です。
(肉弾きってめちゃくちゃ痛そうな響きですよねw)

スタイルの話をするとあとはピックを使って弾くピック弾きもあります。

なのでカテゴライズ的には以下のイメージです。

ソロギターの楽しさ

ソロギターをやっていて良いなと思うメリットをいくつか挙げてみます。

ソロギターのメリット
  1. 一人で完結できる。
  2. 音痴でも楽しめる。
  3. 突然弾けるようになる快感がある。
  4. モテる。

一人で完結できる。

ソロギターの最大の魅力は本番も練習も自分とギターさえあれば完結できる所です。

ギターはピアノとかに比べて小さいし軽いです。自分の部屋でも、リビングでテレビを観ながらでも、公園でも練習ができます。
しかもスタジオも一人で入ればカラオケと同じような料金で入ることができます!
やっすいすねぇ〜!

バンドは各パートが自分のパートを練習し、後日スタジオに入って音を合わせて完成に近づけていくことが王道のパターンだと思いますが、スタジオに入るまでの各メンバーのスケジュール調整やメンバーとの人間関係なども面倒くさい部分もあります。
そこも含めて楽しい!と思えれば良いですが、そうではないけどギターは弾きたいという人にはソロギターという選択肢もありますよ!と伝えたい。

音痴でも楽しめる。

中学校の頃、合唱コンクールの練習があった時にソプラノのパートを立候補したことがあります。ただ他の生徒に紛れて2回ほど歌った所、先生に「君はこっち」と言われアルトまで下げられたことがあります。
要は自分の音を正しく把握できていないと言う音痴の典型パターンですね笑

そんな人でもソロギターはできるんです!
音痴でも音楽が楽しめる世界に感謝です。

突然弾けるようになる快感がある。

これは楽器演奏者あるあるなのかもしれませんが、
昨日まで全然弾けなかったのに突然弾けるようになる瞬間が必ず訪れます。

数日、数週間または1ヶ月練習してもどうしても弾けないフレーズにぶち当たることがあります。それなのにある日突然弾けるようになるんです!
感覚では成功率が20〜30%だったのが60〜70%くらいになる感じです。
この感覚は何度味わっても飽きませんし、この快感のために続けていると言っても良いかもしれません笑

モテる。

正直ソロギターには難しいテクニックがあったり、人それぞれ手の大きさや柔らかさが違ったりと物理的に届かないという部分が出てきます。
(もちろん弾き易い曲もあるので初心者の方も安心してください)

そういう壁を乗り越えるための技術は1日2日で習得できるものではありません。
皆さん残念ながら魔法が無い世界に産まれてしまったので、上手くなるには練習しかないんです!!!

ということは・・・

ソロギターが弾ける=地道な努力ができる(マメ)
マメ=モテる
ソロギター=モテる。

A=B B=C A=C 三段論法です。
ソロギターはモテるのです。(言い切る)

冗談はさて置き、僕は純粋に「この人は努力を地道に続けることができる人なんだな」と感じますし、尊敬します。

何より学生の文化祭や会社の忘年会の時にさらっとソロギターが弾けたら普通にかっこいいと思いません?
LOVE is GAP

まとめ

ソロギターは一人でも完結できるめちゃくちゃ楽しい趣味です。
趣味をお探しの方は是非ソロギターも候補に入れてください。モテるのでね。

具体的な練習方法やおすすめギターなどは別記事でご紹介しますので
そちらも要チェック!!

ABOUT ME
ケニー
アコースティックギター・ソロギターについての情報をゆるく発信していきます!